農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 井関農機が農業女子応援PJ 農機セミナーを長崎で開催

井関農機が農業女子応援PJ 農機セミナーを長崎で開催

井関農機は昨年12月15日、「夢ある〝農業女子〟応援プロジェクトin九州」を、長崎県農林技術開発センター(諫早市)で開催した。ヰセキグループは、農林水産省の「農業女子プロジェクト」に参画し、その一環として開催。女性農業者を対象とした農業機械取扱いセミナーを全国各地で実施し、31回目の開催となる。今回の主催は、長崎県とヰセキ九州。
 目的は「農業女子プロジェクト」に参加する女性農業者に、農業機械やスマート農機、営農管理ソフトを用いた農作業管理等に関する講習を行い、参加者の資質向上を図ること。また、県内の女性農業者同士の交流の場を設け、課題の解決や今後の活躍につなげることだ。
 はじめに長崎県農政課研究・普及班河原幹子氏、ヰセキ九州販売促進部担い手推進グループ湯川真悟グループ長、九州農政局長崎拠点地方参事官白井一隆氏ら主催者が挨拶。

関連記事

山本製作所、新型荷受ホッパ「BHL-8(D)シリーズ」を発表|穀物搬送の効率化と多用途対応を実現

山本製作所、新型荷受ホッパ「BHL-8(D)シリーズ」を発表|穀物搬送の効率化と多用途対応を実現

トヨタ自動車、農業WEEKでスマート土づくり技術を紹介|土壌センサーによるリアルタイム分析で施肥最適化

日本伐木チャンピオンシップ(JLC)鳥取大会にて、ECHO CS7330Pが注目のチェンソーとして活躍

日本伐木チャンピオンシップ(JLC)鳥取大会にて、ECHO CS7330Pが注目のチェンソーとして活躍

クボタ、「EARTH MART DAY」で農業機械を展示|大阪・関西万博で食と農業の未来を発信

クボタ、「EARTH MART DAY」で農業機械を展示|大阪・関西万博で食と農業の未来を発信