農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > アグリダイレクトがタイヤなどの物流拠点「東日本デポ」オープン

アグリダイレクトがタイヤなどの物流拠点「東日本デポ」オープン

海外農機具の輸入販売を行うアグリダイレクト=大島和夫社長、北海道河西郡芽室町東芽室北1線18―7=は、福島県内に「東日本デポ」を7月1日にオープンした。東北方面関東甲信越地区の農業用タイヤ・トラクタ汎用部品物流拠点として開設したもの。
 本州方面の経営の規模拡大、コントラクタ化が進む中、輸入トラクタや輸入作業機の導入事例も多くなり、それに伴って付随する農業用タイヤ、トラクタ汎用部品の需要も徐々に高まりはじめている。従来は北海道からの物流コストと供給までの時間を要することが多く、利用者の負担となっていた。

関連記事

JA全農とANA、米穀の航空輸送を実証試験|物流2024年問題への対応と新モーダルシフト推進

【農業の鮮度保持革命】日栄インテックの「スーパークーリングシステム」が高評価|冷蔵・保存の最先端技術

【農業の鮮度保持革命】日栄インテックの「スーパークーリングシステム」が高評価|冷蔵・保存の最先端技術

【展示会レポート】インフラ整備の省力化に貢献!ササキコーポレーションの『車載式ブームマスターZ』が話題に

【展示会レポート】インフラ整備の省力化に貢献!ササキコーポレーションの『車載式ブームマスターZ』が話題に

クボタ、営農支援システム「KSAS」に生成AI搭載のチャット機能を正式追加|スマート農業の利便性がさらに向上

クボタ、営農支援システム「KSAS」に生成AI搭載のチャット機能を正式追加|スマート農業の利便性がさらに向上