農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > クボタの農フェス’21夏秋 6月14日~8月31日開催

クボタの農フェス’21夏秋 6月14日~8月31日開催

クボタ(北尾裕一社長)は、オンラインでの農業機械の展示会として『クボタバーチャル展示会農フェス!2021夏秋(以下「農フェス」)』のサイトを6月14日にオープンする。8月31日まで。
 クボタは「新型コロナウイルスの影響で対面でのコミュニケーションが制限される中も、農業従事者をはじめとするお客様の声に寄り添っていきたい」との思いで昨年からオンラインで参加できるバーチャル展示会として、農フェスを企画している。
 今回の農フェスでは、自動運転農機やドローン、ユーザーのニーズにあわせたスペシャルモデルや夏秋シーズンに推奨したい商品を紹介するとともに、試乗体験動画やwebセミナー、クボタ農機オリジナルグッズが買えるオンラインショップなど様々なコンテンツを用意し、日本の農業に関わる人たちが交流できる場をめざしている。
 なお本サイトは、農業従事者に限らず、誰でも見ることができる。
 参加方法は左記のURLからwebサイトへアクセスするだけ。https://agriculture.kubota.co.jp/virtual-exhibition/

関連記事

JA全農とANA、米穀の航空輸送を実証試験|物流2024年問題への対応と新モーダルシフト推進

【農業の鮮度保持革命】日栄インテックの「スーパークーリングシステム」が高評価|冷蔵・保存の最先端技術

【農業の鮮度保持革命】日栄インテックの「スーパークーリングシステム」が高評価|冷蔵・保存の最先端技術

【展示会レポート】インフラ整備の省力化に貢献!ササキコーポレーションの『車載式ブームマスターZ』が話題に

【展示会レポート】インフラ整備の省力化に貢献!ササキコーポレーションの『車載式ブームマスターZ』が話題に

クボタ、営農支援システム「KSAS」に生成AI搭載のチャット機能を正式追加|スマート農業の利便性がさらに向上

クボタ、営農支援システム「KSAS」に生成AI搭載のチャット機能を正式追加|スマート農業の利便性がさらに向上