◎平成26年8月4日(月曜日)発行◎
政治・経済・行政
森林組合トップセミナーが7月31日に開催
![]()
9地区で森林再生など
野菜ビジネス協議会が8月27日に北海道芽室町で現地検討会を開催予定
日本機械学会は2014年度機械遺産にスガノ農機の「土の館」と生研センターの「資料館」を認定
第23回高知県農業振興フェアが10月10日~11日に南国市で開催予定
日農工の農機統計
![]()
1―6月出荷額は国内中心に約9%の伸び
第12回福島県中古農機フェアが7月25日~26日に郡山市で開催され、目標額大幅に上回る
カンキツ革新技術フォーラムが8月29日に三重県熊野市で開催予定
農業食料工学会関東支部の26年度年次大会が8月6日~7日に静岡県袋井市で開催
農畜産業振興機構が「平成26年産夏秋野菜の需給・価格の見通し」などを確認
保冷庫特集
米の直接販売300万トン台に達する
![]()
一定品質の供給には保管が重要
米の直接支払交付金、平成25年度は1559億円に。支払面積は合計103万ha
未婚女性600名対象に「お米とダイエット・美容に関する意識調査結果」(JA全農発表)
保冷庫で米や野菜を守る
![]()
高品質で機能充実
![]()
省エネ、節電効果が
農産物直売施設の販売金額
![]()
野菜、米で3286億円
米の消費量が増える
![]()
スーパーから購入が1位
土壌消毒特集
土壌消毒の最新動向――農業環境技術研究所・小原裕三氏〔寄稿〕
土づくり推進フォーラム講演会が7月30日に開催され、センチュウ等の専門家が講演
日本土壌協会による土壌医検定試験の平成26年度の試験実施日が決定
土壌消毒剤クロルピクリン
![]()
60年超える実績
![]()
安全・適正使用のポイント
こんにゃくいもの土壌消毒省力化
![]()
群馬県で大型機による試験
林業機械特集
木材自給率は上昇傾向、平成に入り最高値
![]()
素材価格は回復か、住宅向けが好調に
木材利用の状況と課題
![]()
公共建物の木造化など「木づかい」運動展開
木材の新たな開発製品として「CLT」(直交集成板)の普及に期待
車両系高性能林業機械が増加
![]()
保有台数計は5678台
バイオマス産業都市構想が全国16ヵ所で稼動中
![]()
木質資源など活用
2014森林・林業・環境機械展示実演会が10月12日~13日に山形県新庄市で開催予定
新たな森づくりシンポジウム
![]()
木を使い森を守ろう
![]()
CLT構造材で耐震・耐火
作物別・トピックス
|
施設園芸・植物工場展(GPEC) 前回上回る3万8421名が来場 JA全農は「トロ箱養液栽培システム」を出展 ネポンは「アグリネット」を出展 サンホープは養液栽培ユニットなど出展 星光社は画期的省エネ資材を出展 |
農薬ニュース
バイエル クロップサイエンスが芝用殺菌剤「オプテインフロアブル」を8月4日発売 農研機構と農環研が“北日本水田のミツバチへい死”の調査結果を公表 市民キャビネット農都地域部会の主催で「農薬から農業と環境を考える」フォーラム開催 |
|
秋の戦略商品ベスト13
落合刃物 ケーエス製販 ケット科学 香蘭産業 高橋水機 ナチュラルジャパン
日本甜菜製糖 仁礼工業 パルサー・インターナショナル フジイ ホクエツ マツモト マルマス |
|
企業情報
|
ヤーマーのヤンマーミュージアムが「BCS賞」を受賞 マグロ漁船の近代化を支援 井関農機人事異動 本田技研広報部人事異動 筑水キャニコムが小型クローラ運搬車に箱型三方開仕様“ポピー”を発売 松山が高速作業と省エネ両立の新型スピードカルチ発売。30~50psトラ対応 ヤナセ産業機器販売が今冬向け除雪機を発表。小・中型に新型を投入 イワフジ工業が高い作業性・耐久性でグラップルGSシリーズが人気 日本キャタピラーが冠協賛のスペシャルゲームを開催。Cat最新機が集結 タイショーが業界初の電動ブロキャス、担い手向け3製品を発表。散布幅自在可変 日立建機日本が機械化促進をサポート。現場の声を第一に商品を充実 アテックスがクラス最大600kg積載できる新型高床作業車を発売 IHIシバウラの歩行グリーンモアがミズノオープンで一役買った 三和エネジーのバイオチェンソーオイルが高い生分解度で注目 もりや産業が軽量・丈夫で環境に優しいオール紙製パレットの拡販に注力 コベルコ建機が広島沼田工場再編を発表。部品内製化に焦点 クボタアグリサービスが全国2統括部制再編と人事異動を発表 |