日本農業機械化協会の会長に就任、雨宮宏司(あまみやひろつぐ)氏 東洋農機株式会社の社長に就任、太田耕二(おおたこうじ)氏 |
JA農業機械大展示会 頼りになる農機群▽情報集め選択の参考に 効率化で所得向上▽中古コーナー依然人気 農業経営基盤強化方針 静岡県、食と農のビジネス▽茶の高付加価値化など 静岡の茶の技術最前線 〝茶の都〟支える品種▽ニーズに応える新商品開発 輸出用緑茶の防除体系 IPMが有効だ▽野茶研・金谷研究拠点について佐藤安志上席研究員が解説 日本茶輸出促進協議会、日本茶の輸出戦略について杉本事務局長に聞く 農薬工業会、「保護具について」▽農薬危害防止講演会開催 |
農業活性化は6次産業化が鍵―拡がる玄米ペーストの可能性 中九州クボタ、「元氣家」発 全国へ▽耕作放棄地再生に期待 ▽〝海外輸出〟も視野に▽玄米パワーはスゴイ 荻原製茶、人を惹きつける商品 |
米価下落で514億円補てん―26年産ナラシ対策見込み 総額、件数とも最大▽収入変動へのリスク軽減 北海道が84億円に▽都道府県では秋田が60億円 ジベレリンを用いた浮皮軽減▽農研機構果樹研究所生駒吉識氏【寄稿】 |
病害虫発生予報第2号▽果樹カメ類に注意、カンザワハダニも多発 日植防、第四回総会を開催▽新理事に平田公典氏就任 |
ヤンマーホールディングスが3月期連結決算を発表。売上高0.7%増6550億円、海外売上高比率は44.1%に ▽ヤンマー懸賞論文・作文募集。テーマはクリエイト、新しい農への3つの提案 サタケの精米・種子用機器がトルクメニスタンから初受注 ▽サタケオーストラリアがデニーズ社買収合意。穀物サイロ販売で事業拡大 ▽テンパリング乾燥機誕生50周年春のキャンペーン抽選会 ▽6月から夏のキャンペーン ▽第3期行動計画を策定。子育てサロン開設など次世代育成支援対策 ▽三島食品と共同開発、コラボおむすびを7月限定販売 落合刃物工業が多機能小型乗用管理機、キャビン付摘採機・防除機等紹介 カワサキ機工が被覆資材 展開・巻取装置発売へカウントダウン 寺田製作所が石臼の原理で均一にした「美砕機」連続型を今年のFOOMで披露 静岡製機が大切なのは信頼関係をと農産物などの直売所「とれたて食楽部」をオープン、集客 IHIスターと東洋農機が自社製品を海外へに挑戦。調査活動を海外展開セミナーで報告 大竹製作所の飼料用米の脱皮粉砕機が一台二役の高効率で国際養鶏養豚総合展で脚光 ニチワ電機の真空包装でパックする「ホットテンプ」を6次化へ。地元の旬の食材を魅力的商品に KE・OSマシナリ―が鮮度保持などで活躍する冷水チラ―製品を展示 エム・エス・ケー農業機械が十勝で展示会を開催 レンタルのニッケンが決算・事業報告会を開催。売上・利益過去最高 井関農機が6月22日、佐賀県嬉野氏で可変施肥田植機実証テスト。合理的な施肥確認 ▽井関農機発表の新商品‐2- スチールが限定ミーティング初開催で新製品の情報を発表 住友建機販売がトレーニングセンター建設でサービス向上へ トプコンがIT農業分野強化へ、カナダNORAC社買収 ダイオ化成の「ダイオネット白天」がトンネル等に最適 ホクエツが使い易さを更に追求した新型フレコンスケールの販売を開始。見やすい指示計を追加 斎藤農機が業界初の自走式電動草刈機を発売。モーター駆動で低騒音でいつでもどこでもOK 日工タナカエンジニアリングが日立工機販売に事業を譲渡 21世紀米つくり会第2回研修会を開催。関東地区は茨城龍ヶ崎で、〝収量800㎏〟目指す シンワが水圧式ニラ洗浄そぐり機を市場に投入。独自のノズル機構で水洗いでもきれいに仕上げ 大阪ジョイフルが農道・果樹園など多用途に。軽量で安定させる足場の踏み板 キャタピラージャパンが燃料生産性を向上した中型ブルドーザーを発売 パルサー・インターナショナルのアミノ酸入り肥料が青森リンゴ農家で絶賛 クボタが27年夏の新製品発表会を開催。下位馬力帯トラ・田、〝KSAS〟関連商品など 福岡九州クボタが’15新機種発表会開催。新排ガス規制対応のパワクロ・コンバインを促進 関東甲信クボタが農業魂2015IN安曇野を開催。売上来場者共に好成績 日本能率協会が九州アグロ・イノベーションを開催。九州農業の経営革新へ JA全農が新業態店舗を出店。関東初の直売所一体型の店舗に 北海道日立システムズと太田精器が協業。新鳥獣害対策ソリューションを新発売 コベルコフォレストレポート-カーボン・オフセットで森づくり-11-藤川山林、鹿児島第1号J-VERプロジェクト |
日農工・除雪機安全協が総会▽新代表幹事に宮原氏 石井製作所専務取締役に石井智久氏 |