国内外に打って出るー農林水産ビジョン稼働 ブランド産地形成▽異業種と連携した6次化 野菜へも力入れる▽競争力高い園芸産地を 出来秋を喜べる農業を 産地のブランド化推進▽有用な情報得られる場に 祝辞・挨拶=秋田県知事・佐竹敬久氏▽鹿角市長・児玉一氏▽秋田県農機協会会長・白石光弘氏 「談話会」は10月30日▽各会場で多彩なイベント 第138回秋田県種苗交換会の行事日程 攻めの農業に最新の情報 経営の複合化推進▽粗収益高め所得の向上を 第67回秋田県農業機械化ショー会場図面 秋田県農機商協理事長・白石光弘氏、種苗交換会会長・木村一男氏の挨拶 農機販売最前線を行く▽秋田県動向を現地に聞く 27年下期実績と農機の動向、全農機商連の調査結果から 整備体制の充実を▽修理収入の増加に向け 経営所得安定対策、秋田県の申請は3.5万件 米の加入面積増加▽再生産確保、経営安定など 米の直接払い3.2万件▽秋田県の加入件数 秋田県の農林水産大賞 地元産にこだわり▽模範活動で顕著な実績 東北農研、革新的技術緊急展開事業 水田輪作体系を実証▽秋田県で現地見学会を開催 果樹栽培面積、ももは東北で増える▽みかん、りんご減少 秋田県の飼料米栽培マニュアル ガンバレ!秋田農業!地域を支える地元のエース達に将来の展望を聞く ▽鹿角市の芦名沢ファーム(クボタユーザー) ▽八幡平の永田ホープフルファーム(ヤンマーユーザー) ▽小坂町岩沢の熊谷聴くさん(ヰセキユーザー) ▽大館市出川の工藤さん夫妻(三菱ユーザー) |
除雪機を安全に使おう 除雪機安全協、安全意識を啓発▽積雪地へパンフなど配布 取扱説明書に精通▽運転マニュアル参考に 現地ルポ▽ホンダ除雪機、鹿角の「角昌機械店」▽年々大型化が進む、除雪機は一家に一台必要 |
秋田県の稲作省力化技術▽秋田県農業試験場作物部・進藤勇人氏【寄稿】 秋田県の箱処理剤の現状▽秋田県農業試験場生産環境部・藤井直哉氏【寄稿】 アグリテクニカ2015▽5つのゴールドメダル決定 |
8月末農薬出荷、数量4.5%減の17万トン▽金額2.5%減の3177億円 病害虫発生予報8号、キュウリべと病多発▽ダイズべと病も注意 |
2015ジャパンターフショー▽IHIシバウラ▽エス・ディー・エスバイオテック▽共栄社▽㈱スチール▽トモグリーン・ケミカル▽ブリッグス&ストラットンジャパン▽マルナカ▽やまびこ 現場で使える技術でセミナー▽IHIシバウラ▽共栄社▽㈱スチール▽本芝草学会校庭部会▽雪印種苗▽理研グリーン サタケの無洗米GABAライスが機能性表示食品届出公表。機能性表示した新パッケージ ハスクバーナ・ゼノアが新型ハンディブロワを発売。エンジン式とバッテリー式 「ゆめファーム全農」が10a当たり40.2tの出荷実績を達成 ツムラが第40回角鳩会を開催。新会長に長谷川雅光氏 ササキコーポレーションが新型マックスハローエースを発売。作業幅3.3/3.7mの電動モデルで待望の35~60psクラス 石川商会が4営業所合同で大展示会。近隣4400名の農家が来場 上根精機工業の「自動餅のし機」がロングヒット。簡単操作でのし餅 鋤柄農機の「不耕起V溝直播機」が注目。高速で大面積を播種 KE・OSマシナリーが農業ワールドでチラー技術などを生かした製品を展示 スズテックが新製品発表会を開催。規模拡大に対応できる播種プラント等計6型式を発表 コベルコ建機が11月7・8日に千葉県市川市で秋の大展示会を開催。最新建機が大集結! スチールが新型バッテリー刈払機を発売。チップソーを標準装備 ▽カレンダープレゼント 日下部ラベラーの卓上胴巻ラベラーが効率的なラベル貼り作業に最適 藤原製作所が繁殖牛用の皮下脂肪厚計を発売。飼養管理が簡単に 静岡製機のドライゴンSSEシリーズ3機種22型式が追加。“乾”を極めた9石~100石 山本商会本店の低価格な無人ヘリに注目。5~6年で償却可能 オーレックが耕転機にもなる1台2役の電動除雪機を発売。エンジン式のミニ除雪機も キャタピラージャパンが新型ミニショベルを発売。優れた狭所作業性 愛媛三菱農機販売が「愛媛農機販売㈱」に。社名変更と取り扱い商品拡大 新潟クボタとNTT東日本と生産者が切り花で農業ICTのトライアル 秋田クボタと東北電力がヒートポンプを推進。「アグリmoぐっぴー」の拡販に注力 |